ライスの中国現場からは以上でーす。

中国深圳市の情報をシェアさせていただきます。

中国で安くて美味しいごはんを食べる方法 ~現場飯とは~

どもども~本社に干された中国駐在員のライスで~す。
今日は現場飯についての記事です。

観光、留学、駐在どんな状況であれ、中国に来たなら一度は思う事。 

中国って物価安いんでしょ。

 

結論から申し上げますと場所や物によってです。

肉まん:30円
コーラ500ml:48円
餃子16個:288円
スタバコーヒー:400円
納豆(3パック):500円
一人暮らし電気代:640円
イカ刺身:1,088円
サウナ3,200円
日本食屋での飲み会5,000円~
 

中国の近年の経済発展は火を見るよりも明らかです。

 ドローン・AI・電子決済・越境ECそして電気自動車等々。。

日本の十倍の人口があるため、

その規模も大きく、世界的に見ても大きな市場であることは間違いないのです。

 

しかし、その急速な発展の影にひっそりととり残されている古き中国はまだ残っているのであります。そんな古き良き中国、それを私はこう呼びます。

 

『現場』

 

「事件は会議室で起きてるんじゃない!げぇ~んばでおきてるんだ~!」by 青島刑事

 

 そんなド・ローカルな飲食店を『現場飯』と呼んで、注文の仕方から、WIFIのパスワードまで駐在員の経験も踏まえて紹介していきたいのがこのブログの趣旨でございます。

仕事の愚痴、その他、自分の備忘録も少し挟むと思われますが、ご理解いただければと思います。

 

そして、今回の記事では注文で使える中国語、メニューの見方、日本ではあまり見ないおいしい食べ物などをプロローグ的な感覚で紹介していきたいと思います。 

 

 

 

 

それでは早速いってみましょう!!!!!

  

現場飯とは

現場飯・・・中国4,000年の歴史の中で人々に愛され続けるローカルソウルフードの事。

いや、時には人々に限らず、ハエといった生物にも好まれる。

店内では調理器具が激しく動き、騒がしくそれにもまして、外のクラクションと子供がうるさいのが特徴である。

そんな店でしか食べれない格安の料理、それこそが現場飯なのである。(適当)

f:id:Shenzhen_rice:20210415144715p:plain

頼めない~。。。

メニューが読めない。。。

「あ~?」って言われる。。。

 

いろいろ壁がありますよね。

まずは店員を呼んでメニューをもらいましょう♪

 

お店で使える中国語シリーズ(超初級編)

~ 店員を呼ぶとき~

店員さーん!

服务员!(ふーうーゆぇん) 
[fu2 wu4 yuan2] 

すみませーん

你好!(にーはお) 
[ni3 hao3]

 

お勧めフレーズ!

綺麗なお姉さん!

美女(めいにゅー)[mei3 nv3]

<女性店員に対してのみ>

ボス!

老板(らおばん)[lao3 ban3]

<男性店員に対してのみ>

 

メニューありますか?

有没有菜单?(ようめいようつぁいだん)
[you3 mei2 you3 cai4 dan1]

 

 時々机のQRコード読み取れとか渡されたりします。

こんな感じ☟

f:id:Shenzhen_rice:20210415154653p:plain

ウィーチャットで読み取れば注文は言葉もいらないので逆に楽チンです。

 

~ 注文時~

これ!

这个!(じぇぐ!) [zhe4 ge] 

あれ!

那个!(なぐ!) [na4 ge4] 

一つください!

请给我一个!(ちんげいうぉいぐ!) 
[qing3 gei3 wo3 yi1 ge4]

二つください!

请给我两个!(ちんげいうぉりゃんぐ!) 
[qing3 gei3 wo3 liang3 ge4]

 

時々カウンターがあってそこに取りに行く事があります。そんな時は

 

(写真)

 

これ持ってっていいですか?

这个可以吗?(じぇぐくーいーま!) 
[zhe4 ge ke3 yi3]

いいですよ~

可以(くーいー) [ke3 yi3]

だめですよ~

不可以(ぶくーいー) [bu4 ke3 yi3]

不行(ぶしん)[bu4 xing2]

 

 ~お会計時~

お会計お願い致します

买单!(まいだん!) [qing3 gei3 wo3 liang3 ge4]

おいくらですか?

多少钱?(どうしゃおちえん?) 
[duo1 shao3 qian4]

 

~数字~

 一覧はこんな感じです。

 

f:id:Shenzhen_rice:20210416161932p:plain

だけど食事なら50元札出しておけばいいと思います笑 

 

絶対使うべき魔法のフレーズ

旅行などで来た際など、以外に大切なのがWIFI環境ですよね。

中国の殆どの飲食店ではWIFIがあります。

そういう時など先ほどのフレーズ使えます。 

 

WIFIありますか?

有没有WIFI?(ようめいようわいふぁい?)
[you3 mei2 you3 WI-FI]

パスワード教えてください?

WIFI密码是多少呢?(わいふぁいみましどうしゃおな?) 
[WI-FI mi4 ma3 shi4 duo1 shao3 ne]

 

 そして、なんかもめた時のお勧めのフレーズ

おすすめフレーズ!

すみません。日本人なのでわかりません。

不好意思。我是日本人,听不懂。
(ぷはおいす、うぉしーりーべんれん、てぃんぷーどん)
[bu4 hao3 yi4 si4 wo3 shi4 ri4 ben3 ren2 ting1 bu4 dong3]

 これでぐっと歩み寄っていただけます!

それか一気に離れますWWW 

 

まとめ 

四声といわれる声の強弱が中国語にはありますが、
正直、そこまで気にしなくても注文なら、なんとか伝わります。

それよりも大切なのはいい人そうな方を見つけることですww

中国といっても人口は日本のおよそ10倍いろんな方がいるので、
よく観察をして良さそうな人にあらかじめ日本人であることを
伝えながら注文してみましょう。
中国に来る方はぜひディープなスポットで現場飯を召し上がってください。
みなさまの中国時間が一秒でも楽しい時間であることを祈ってます!
それでは再见~~